猫を飼うデメリット10
〜これを読んでも猫を愛せますか?〜
この記事はこんな方におすすめ
- 猫を飼ったことがない人
- 猫を飼うか悩んでる人
- 猫を飼う覚悟があるのか自分を試したい人
こんにちは!かむねろと申します。
最近、猫を飼うのがブームになっていて、飼育頭数を比較すると2017年に猫が上回って以来、年々頭数の差が開いているそうです。
散歩の必要が無かったり、犬よりも平均して飼育にお金がかからないところが人気の理由ですが、それでも猫だってお金はかかりますし、犬とは違った大変なこともあります。
ここでは猫を飼うにあたってのデメリットを10こ紹介しますので、こんな大変な事もあるというのをしっかり心づもりしておきましょう!
もくじ
- 猫だってお金がかかる うちの猫は手術代に37万円
- 普通にくさい(うんこ)
- ゲロをする
- 抜け毛問題
- 家具ボロボロは不可避
- 旅行に悩む
- いたずらをする
- インテリアに気を遣う必要がある
- 自分から猫のペースに合わせる必要がある
- 脱走対策をしないといけない
- まとめ
それでは、レッツゴー!
① 猫だってお金がかかる
●基本でかかる費用は、餌代がメインでトイレの砂やオヤツ等です。
餌代は猫の好みや月齢により価格もピンキリですが、年間3万から6万くらいかけている方が多いようです。
猫の生涯飼育費用はいくら?猫を飼うために必要な費用や医療費|アクサダイレクト
近年の猫ブームで、猫を飼い始める方が増えました。フードやトイレの用意だけではなく、猫の飼育には様々なグッズや病気、怪我の治療のために医療費も必要となります。東京都福祉保健局のデータを元に、猫の生涯飼育にかかる費用について考えてみましょう。
我が家は計算すると1匹あたり、3万5千円でした。
●避妊、去勢手術費用
♀40,000円くらい
♂25,000円くらい大体かかります。
●ワクチン、ノミダニ駆除薬
ワクチン5,000円
ノミダニ駆除薬1,300円〜
●おもちや、爪研ぎ、ブラシ等の雑貨
●体調が悪くなった時の病院代
猫は体調が悪くても隠すので、普段から注意してあげないといけません。
保険に入っていなければ、全額負担です。
上にもあった手術代37万円ですが、食道狭窄症という病気になった際に治療にかかった総額です。ひとつの病気の治療でこれだけかかりましたが、何十万と治療にかかることは珍しくありません。
②普通にくさい(うんこ)
あんなに可愛いのに、うんこはめちゃくちゃ臭いです。
あんなに可愛いのに‥(2回目)
ちょっと緩かったりすると、足で踏みつけて茶色い足跡がついていたりします。
お尻についたままベッドにゴロゴロ‥あるあるです!
そんな事しても怒らずにいられますか?
③ゲロをする
猫はよく吐く動物です。
毛玉だったり、わーっと早食いした時もゲロっとします。
朝バタバタ忙しい時にゲロっとしても、仕方ないなぁと思っていられますか?
猫は悪くないので、叱ってはいけません。
④抜け毛問題
こまめにブラッシングして掃除をしていても、いつのまにか階段や部屋で毛がふわふわお散歩しています。抱っこすれば、毛が付きます。コロコロし忘れて、外出して「しまった!毛まみれ!」と思うこともあります。
服を選ぶ基準が“毛が目立たない”になるかもしれません。
⑤家具ボロボロは不可避
爪研ぎをいくつ用意しても「これは別腹」と言わんばかりにソファやベッドをバリバリします。
私は猫を飼うか、ためらうベスト3がコレでした。
「ここで爪研ぎしたらダメ」なんて躾は猫にできません。ボロボロにされても家具の寿命だと思って諦める覚悟が必要です。
⑥旅行に悩む
犬のように連れていけないので、何泊もする場合はペットホテルを利用しないといけません。
よく「一泊くらいなら猫は大丈夫」と言われていますが、環境と猫の性格にもよると思います。例えば、コロナ禍でテレワークが増えて家にいる時間が長い所だと、家に人間がいるのが普通の猫にとってはすごく不安がるかもしれません。
⑦いたずらをする
トイレットペーパーを出しまくって遊んだり、人間の食べ物にちょっかいをだしたり猫もいたずらをします。食パンは油断すると歯形がついていることがあります。
多少は対策できることもありますが、もしイタズラをしても猫を責めてはいけません。
(話が少しそれますが、動物の面白映像に出てくる海外の人はとんでもないレベルのイタズラでもすごく寛大で感心してしまいます。私なら泣くレベルでも爆笑しているので)
⑧インテリアに気を使う必要がある
ガラスの花瓶は割れるかもしれないですし、照明も吊るすタイプで揺れていると飛び乗ってしまうかもしれません。
壁の飾りも場所によっては位置を考え直す必要があります。
あと、猫にとっては有毒な観葉植物もあるので、置く場合は意識しないといけません。
実は猫にとって危険な観葉植物。食べると中毒を起こすって本当?|みんなのペットライフ
猫が観葉植物を食べた!危険性はある?ガジュマルやパキラ、ユーカリ、モンステラは大丈夫?猫にとって安全・有害な観葉植物についてご紹介します。
安全な植物、危険な植物がどちらも載っています。
⑨自分から猫のペースに合わせる必要がある
たまに、「お手」をする子もいるようですが、犬のように躾をするのは猫には無理です。お互い無駄なストレスになるだけなので、諦めた方が良いです。
されたら困ることは人間が対策するしかありません。
猫は気分屋なので、猫の気持ちに翻弄されることもありますが、それを楽しめる寛大な心でいましょう。
記憶力がいいので、嫌な事をされたらけっこう覚えています。更にしつこくすると嫌われます。
しっぽで返事してくれるだけヨシ!
⑩脱走対策をしないといけない
病気や事故などのリスクから完全室内飼いが良いとされています。
保護猫の里親になる条件で家中の窓、網戸に脱走防止処置を完了したことを確認してから。
‥というところもある程、猫を飼う場合は脱走に気をつけないといけません。網戸を突き破る猫もいますし、身長の5倍の高さをジャンプします。
一度脱走すると探す労力や精神的にもすごく大変です。
それぞれのお家に合った対策を考えましょう。
うちは出入りの多い所にこれを使っています。伸縮するので便利です。
|
まとめ
いかがでしたか?
これから飼おうか悩んでいる方、
「飼ったらなんとかなるさ」‥な、見切り発車では無く、命ですからしっかりデメリットを知っておくのはとても大事ですね。
あなたも猫も後悔をして欲しくありません。しっかり考えて覚悟を決めたなら、必ず最後まで命の責任を持ってくださいね。
では、またねー!
コメント